公式サイトは↓から行きます。弁理士資格は非常に付加価値の高いもので、取得すると社内での昇給アドバンテージも得られます。
弁理士事務所に務める、または、開業する。それぞれのステージによって年収が左右されます。その辺の舞台裏は資格スクエアの弁理士コラムをご覧ください。
資格スクエア 弁理士の公式サイト
資格スクエアでは2018年1月現在3名の方が講座の口コミ・評判を公式サイトへ寄稿されています。 特に注目すべきは、2016年の最年少合格者でもある新井さんの口コミです。新井さんは、日本大学在学中に2回目のチャレンジで弁理士試験に合格されました。
2016年度弁理士最年少合格者の対談動画がアツい!
コーイ姉さんの言うとおり。その証拠に、特別な対談動画が収録されていますからね。
上の画像をクリックすると公式サイトの対談動画が見られます。最年少合格者の新井さんが画面中央、画面の左側には弁理士の論文講座を担当する林先生、右側は資格スクエア社員の佐々木さんです。
動画では、新井さんが弁理士試験に向けて実践した勉強法や、論文対策で使えるノート術など、これから弁理士合格を目指す人にとっては必見の内容となっています。
資格スクエアの弁理士講座は、短答試験対策と論文試験対策、口述試験対策と、それぞれ分けて受講できます。
新井さんの場合、短答、論文の試験対策を資格スクエアの弁理士講座で対策しました。
それぞれの試験対策について新井さんのコメントを引用したいと思います。全文ご覧になる方はこちらをクリック下さい!
新井さん(学生)2016年 弁理士 最年少合格
⇒新井さんの合格の秘訣はこちら!
私は菊池先生の短答ゼミを受講しました。 対策としては過去問が重要です。 菊池先生がおっしゃっている、「問題のマルバツがわかるかでなく、根拠(〇条〇項に〇〇と書いてあるから等)がでることが大切」ということを意識して過去問を解きました。
今回の対談動画では出ていませんが、短答対策を中心に教えている菊地徹講師は弁理士合格者を多数生み出したベテラン講師です。
菊地講師は弁理士事務所の所長も務めている結構偉い方です。
資格スクエアの弁理士ページをみると菊地先生の講座がかなりのボリューム体験できます(数時間分)。
非常に分かりやすいと評判なので弁理士合格を目指すならマストチェックです。
名 前 | 菊池 徹(きくち とおる) |
講 座 | 弁理士 講師 |
関 連 記 事 | |
経 歴 | 弁理士試験大手受験機関では主に初級者・中級者を育成するゼミ等を担当し、これまでに多数の短期合格者を輩出。また菊池国際特許事務所にて積み重ねた特許から商標、審判、訴訟、外国関係に至るまでの豊富な実務経験を活かして、受験生の指導にあたる。 |
著 書 | 知的財産法辞典 「コンサイス法律学用語辞典」知的財産分野担当執筆 ブランド管理の法実務-商標法を中心とするブランド・ビジネスと法規制- |
ブログ | ー |
ー |
新井さん(学生)2016年 弁理士 最年少合格
⇒新井さんの合格の秘訣はこちら!
林先生は行き当たりばったりの書き方でなく、措置等を全て挙げた上で、問題文に応じていらないものを削っていくという書き方を教えてくださいました。この書き方をすることで項目落ちをすることが少なくなります。
口述
新井さん(学生)2016年 弁理士 最年少合格
⇒新井さんの合格の秘訣はこちら!
買った書籍のほとんどを読むのをやめ、過去問と条文暗唱だけに専念しました。 その結果、過去問では答えられない問題がないほどになり、自信を持つことができました。
資格スクエアの弁理士講座はパッケージプランで受講するのが一番お得です(弁理士パッケージプランの詳細はこちら)
こんなに安く受けてもいいの!?結局最終合格までお世話になりました。【村井さん】
村井さん(会社員:知財部)2014年 弁理士 合格
⇒村井さんの合格の秘訣はこちら!
初めは「価格がお求めやすかったから」という理由で申込みました。そのため「1ヶ月利用してみて気に入らなかったら退会しよう」くらいの、軽い気持ちでした。しかし、いざ利用してみると、「こんなにお安く受けられちゃっていいの?!」と思うほど中身も充実しており、結局、最終合格に至るまでお付き合いすることとなりました。
村井さん(会社員:知財部)2014年 弁理士 合格
⇒村井さんの合格の秘訣はこちら!
私は散歩が趣味で、仕事が早く終わった日には職場~自宅(約12km)を歩いて帰宅していたのですが、その際に、スマートフォンで資格スクエアの講義を聴いていました。
村井さん(会社員:知財部)2014年 弁理士 合格
⇒村井さんの合格の秘訣はこちら!
90分の講義を1.5倍速で再生しながら3時間歩くので、帰り道だけで3コマ消化できます。他にも、通勤電車やベッドの中など、あらゆる場面で講義を受けたので、かなりのスピードで勉強を進めることができました。
-
資格スクエアのYoutubeチャンネルをちょっと紹介
資格スクエアのYoutubeチャンネル「資格スクエアチャンネル」の紹介記事です。お笑い芸人とのタイアップなどチャンネルの中にも色んなコーナーが設けられています。とにかく資格スクエアの社長が熱い人なのがヒシヒシと伝わります。
続きを見る